YOYO COLLECTION

ヨーヨーパフォーマーでありヨーヨーコレクターでもある金子隆也によるヨーヨーコレクション 


コメントする

スーパーヨーの、レネゲイドは99年の世界大会でヨコタ氏が使用しベルベットロールを決めそのあと様々な部分がアップデートされ、現在の1Aの基盤である部分の1つを作ったのは間違いないのですが、その横にラインナップとしてはあったものの当時一万円超えのメタルヨーヨーは、あまり持っている人もいなかったのでデータもあまりないのですが今日はこのヨーヨーを紹介します。

スーパーヨー サムライ

日本だと、ホーユーストア、ドリームランド、トライソフトなどで購入する事が出来ました。

アルミボディで中空です。

シェイプはレネゲイドとほぼ同じです。

レスポンスはシリコンでサイズAベアリングを搭載しています。

裏はこんな感じです。

さっき写真撮る前に少し使って見ましたがなかなか、面白いヨーヨーでした。

当時の高額ヨーヨーって所有者もあんまりいないので使い心地はどうとかって語り合うところまでもななかなか到達しないですが、今使ってみるとなかなか面白いものが多いです。ただ今のヨーヨーと比べると引き戻し文化の頃のヨーヨーなので使いやすい使いにくいって会話にしてしまうと相当技を選びます。。

スーパーヨーという歴史を作ったメーカーのメタルヨーヨーとしては非常に価値がある一品であることは間違いないです。

ヨーヨーご購入は下記へどうぞ。

<a style=”word-wrap: break-word” href=”https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/14559ad6.e0a51806.14f8660c.fe36663b/?pc=http%3A%2F%2Fwww.rakuten.co.jp%2Fyo-yo%2F&m=http%3A%2F%2Fm.rakuten.co.jp%2Fyo-yo%2F&link_type=pict&ut=eyJwYWdlIjoic2hvcCIsInR5cGUiOiJwaWN0IiwiY29sIjowLCJjYXQiOiIxIiwiYmFuIjoiMjAzMTEifQ%3D%3D&#8221; target=”_blank” rel=”nofollow noopener”><img src=”https://hbb.afl.rakuten.co.jp/hlb/14559ad6.e0a51806.14f8660c.fe36663b/?sid=1&shop=yo-yo&size=1&kind=2&me_id=1203028&me_adv_id=20311&t=logo&#8221; border=”0″ title=”” style=”margin: 2px” alt=””></a>

ご依頼など、常時受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

☆ホームページはこちら☆↓

ホームページ

<a href=”http:www.yoyo-performer.com”>http:www.yoyo-performer.com</a>

PCメール

<a href=”mailto:info@yoyo-performer.com”>info@yoyo-performer.com</a>

☆ツイッターやってます☆

https://twitter.com/

→「@ryuyakaneko」で検索!


コメントする

ナイトムーブス

このヨーヨーは、色々衝撃でした。

まず高い。そう今でこそ一万円越えのヨーヨーは当たり前ですが、競技ヨーヨーの一万円到達した実戦的なヨーヨーは多分コレが最初のはず。SB2やスリープマシン、コールドフュージョン、侍などもありましたがコレクターズアイテムという感じで実戦的な感じではなかったです。

ヨーヨージャム ナイトムーブス

ムーブス1って日本では呼ばれてるやつですね。

一万ごえだったので、これ、一万するらしいよーって言うとイチムーブスと言われて単位にもなってました 笑

カラーもグリッターのものも沢山あり、恐らく最後まで使ってたのは日本人のアラマキ氏だと思われます。

高いから最初そこまで、使いやすいのか謎でしたが、2002年の春にブレンドデリンジャー氏が来日して使用しているのを見て多分時代はこれなんだろうなって思ったのを覚えています。

社長のシグネーチャーモデルというのにふさわしいヨーヨーであることは間違いないです。

2003年の世界大会でナイトムーブス2が出てくるので、一年ちょっとは生産されていたはずです。

ここから派生のヨーヨーも沢山あり、最高傑作であるのは間違いないと思います。

僕の中ではクリアが一番イケてると思ってます!

ヨーヨーご購入は下記へどうぞ。

ご依頼など、常時受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

☆ホームページはこちら☆↓

ホームページ

http:www.yoyo-performer.com

PCメール

info@yoyo-performer.com

☆ツイッターやってます☆

https://twitter.com/

→「@ryuyakaneko」で検索!


コメントする

ミスターバーバッシュのヨーヨー

ジャグリングをやっている方なら知っているミスターバーバッシュというジャグリングメーカーのヨーヨーです。

ミスターバーバッシュのヨーヨー

すみませんこのヨーヨーの名前わからないです。ジャグリング道具を作っているメーカーは外周をゴムにするのは、やっぱり強度優先で作っているからなのでしょうか??

ちなみによこから見るとこんな感じです。

分解式なのかと思ったら圧入だったので分解できた時やべーやっちまった。。って気になりました。レスポンスは特になく若干ボディーの作りが粗いので引き戻ります。プラスチックのベアリングが入っています。

ちなみに、ミスターバーバッシュのヨーヨーアルミバージョンもあります。最近あまり見ないですが、ebayで僕は手に入れました。

ーヨーご購入は下記へどうぞ。

ご依頼など、常時受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

☆ホームページはこちら☆↓

ホームページ

http:www.yoyo-performer.com

PCメール

info@yoyo-performer.com

☆ツイッターやってます☆

https://twitter.com/

→「@ryuyakaneko」で検索!


コメントする

アクエリアス

このヨーヨーの登場により1998年から一強だったバイパーが交代します。ヨーヨージム アクエリアス

2001年の年末に販売されたヨーヨーです。このヨーヨー2009年ごろまで9年間ぐらいオフストと言えばアクエリぐらいのシェア率を誇っていました。

最初のタイプ軸が細く折れやすくて試行錯誤され軸が改良されています。

アクエリ明日自体は歩留まりすごく悪いらしく、最初の一年少しで一回廃盤になります。

そのあとまた一年ぐらいし再生産がはじまります。4年くらいはそのあと生産されます。

最近ヨーヨージャムを整理してたらこの色だけこんな感じでベタついていたのでゴム部分が加水分解してこんな感じで崩れてました。もしかしたら、色々ゴムの素材も試行錯誤してたのかもしれませんね。

今でもあのフィーリングのヨーヨーはないので、使いやすい使いにくいは別として現代版のアクエリアスが出るのを少しきたいしています。

ヨーヨーご購入は下記へどうぞ。

ご依頼など、常時受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

☆ホームページはこちら☆↓

ホームページ

http:www.yoyo-performer.com

PCメール

info@yoyo-performer.com

☆ツイッターやってます☆

https://twitter.com/

→「@ryuyakaneko」で検索!


コメントする

OS1

さて、98年の10月に販売されて以降オフストリングのヨーヨーと言えばバイパーみたいなそれ以外ほとんど使ってる人がいないと言っても過言でなかったオフストリングヨーヨーなヨーヨージャムのヨーヨーが投入されます。ヨーヨージャム OS 1

ヨーヨージャム初となる押すストリング機種です。2001年の世界大会で販売されて、そこから日本でも販売され出しました。

幅はバイパーとそこまで差はないですが

直径はバイパーよりも明らかに大きいです。

これがでてすぐに皆んな、このヨーヨーに乗りかえましたって訳でもなく。この後登場するアクエリアスの前身的な意味で重要です。

ちなみにアクエリアスと比べるとだいぶ幅も違います。2001年の夏から秋にかけてフィードバックをしてアップデートされていきます。

ヨーヨーご購入は下記へどうぞ。

ご依頼など、常時受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

☆ホームページはこちら☆↓

ホームページ

http:www.yoyo-performer.com

PCメール

info@yoyo-performer.com

☆ツイッターやってます☆

https://twitter.com/

→「@ryuyakaneko」で検索!


コメントする

ブラックノヴァ

2001年の後半ぐらいから、ヨーヨージャムのシェア率が一気に変わってきます。2001年だと、ジャムとフリハンとレネゲが少しって感じでしたがこのヨーヨー登場とともに機構も変わっていきヨーヨージャムの時代を変えていくきっかけの一つになるヨーヨーだった事は確かだと思います。

ヨーヨージャム ブラックヴァ

2001年シングルA部門で優勝したイシグロトモナリ氏のシグネーチャーヨーヨー

スーパースピンファクター系のアップデート機種である。特徴はサイズcベアリングを搭載していてレスポンスはスターバーストを使用している。メガスピンファクターと比べるとこんな感じです。

2001年から、現在に至るまでサイズcベアリングは絶対条件と言ってもいいほど採用されています。歴史を変えた一つです。

ヨーヨーご購入は下記へどうぞ。

ご依頼など、常時受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

☆ホームページはこちら☆↓

ホームページ

http:www.yoyo-performer.com

PCメール

info@yoyo-performer.com

☆ツイッターやってます☆

https://twitter.com/

→「@ryuyakaneko」で検索!


コメントする

パトリオット

2001年の世界大会から、全米大会、第2回JYYAまなど、夏から冬にかけてはそこまで新作があったわけでもなく、フリーハンドや、メガスピンファクターなどが活躍して冬までは、これといってトレンドが変わる様子もなかったのですが、ここからまたトレンドが変わります。ヨーヨージャム パトリオット

これと、ブラックノヴァが同時に販売されてヨーヨージャムのcサイズの時代が始まります。

このヨーヨーは、夏にヨーヨージャムに行った日本人の方々が意見を出してできたと聞いたことがあります。

スターからOリングになったバージョンがジャーニーとなるので10数年間作り続けられるロングセラーのヨーヨーになります。

ヨーヨーご購入は下記へどうぞ。

ご依頼など、常時受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

☆ホームページはこちら☆↓

ホームページ

http:www.yoyo-performer.com

PCメール

info@yoyo-performer.com

☆ツイッターやってます☆

https://twitter.com/

→「@ryuyakaneko」で検索!


コメントする

アベンジャー

さてこのヨーヨー、どのタイミングでていたのか僕はイマイチわかっていないのですが、ダンカンの2001年の販売のビデオでは使用されていて、1999年にトランスアクションよりはあとに出ているはずので恐らく2000年あたりに出たヨーヨーなのでしょう。ダンカン アベンジャー

金属ベアリング搭載のヨーヨーです。スペーサーはフリーハンド1と同じものです。レスポンスは、スターバーストで後期になると上からフリクションステッカーが貼られたバージョンと2種類あります。

マークマックブライト氏がマッハ10を、行っていたのが印象的でした。

このヨーヨーにフリーハンドキャップを付けて少し傾斜をつけたのがプロジーです。アベンジャーのアップデートって感じですね。

ヨーヨーご購入は下記へどうぞ。

ご依頼など、常時受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

☆ホームページはこちら☆↓

ホームページ

http:www.yoyo-performer.com

PCメール

info@yoyo-performer.com

☆ツイッターやってます☆

https://twitter.com/

→「@ryuyakaneko」で検索!


コメントする

ポケットロケット

トムクーンのヨーヨーで小さいのが出たらしい。しかもかなり、使えるらしいよ。って話を聞きました。

トムクーン ポケットロケット

重量感もちゃんとあって、ちゃんと回って技もできるヨーヨーです。

早い段階で、分解式のヨーヨーや、アルミのヨーヨー、小さいヨーヨー、レスポンスシールなど現代ヨーヨーの父と呼ばれるトムクーン氏は。やっぱりすごいです。

ヨーヨーご購入は下記へどうぞ。

ご依頼など、常時受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

☆ホームページはこちら☆↓

ホームページ

http:www.yoyo-performer.com

PCメール

info@yoyo-performer.com

☆ツイッターやってます☆

https://twitter.com/

→「@ryuyakaneko」で検索!


コメントする

ミニジャム

さて、スピンファクターシリーズとドラゴンフライはそこそこ数も出回っているのですが、それ以外の2001年の後半に出るジャム大型ベアリングが搭載されるまでのヨーヨージャムのヨーヨーは生産量も、輸入量も少ないのでなかなか数がないと思われます。

ハイパーも終わりインターネットもそこまで普及してる時代でもなかったので、輸入量も少なかったのですが、インターネットの普及とともに段階を踏んでヨーヨー人口も輸入量もマーケットも全部シンクロして増えていった感じです。ヨーヨージャム ミニジャム

普通のサイズですら生産量が少ない状況なのにその中でもミニヨーヨーというなかなか攻めたヨーヨーがありました。ジャムの中で一番小さいヨーヨーは、これですね。そして、一番最初のジャムのアルミヨーになるんじゃないかな?

ちなみに、このヨーヨーOリングを外すとバイパーのシエルが付きます。

ヨーヨーご購入は下記へどうぞ。

ご依頼など、常時受け付けております。

お気軽にお問い合わせください。

☆ホームページはこちら☆↓

ホームページ

http:www.yoyo-performer.com

PCメール

info@yoyo-performer.com

☆ツイッターやってます☆

https://twitter.com/

→「@ryuyakaneko」で検索!